どうしてもこの農地を売却したいのですが、全くだめです。
調整区域専門と言っているところも何社か聞きましたがだめでした。
そもそも、農家でもなかった自分が30年前に買えたのに(親が勝手に買っていた)なぜ売ろうとしたら売れないのでしょう。
市等から管理しろと言われますが、広すぎて無理なので、売ろうとしたら市が許可してくれません。
下妻市江と言うところで詳しい住所が解りませんが、広さは、4600㎡くらいあります、ソーラーにはもってこいの土地ですが、許可が下りませんでした。
専門業者でも無理、自分では平日は無理ですし、農業委員会に問い合わせをしましたが、返事もありません。
農家になら売れるみたいですが、たぶん荒れ放題の農地など買う人はいないでしょう。
なんとか処分したいです、どなたか協力して下さる方はいないでしょうか。
宜しくお願いします。
以前このフォーマットで問い合わせしました。まだ調停中ではありますが、そろそろ結審となり、見通しがつきつつあります。他にもいくつか業者へ相談しましたが、市街化調整区域は管轄外か町田市は管轄外と言われ途方にくれております。ご相談したいのは、町田市真光寺町248(土地555㎡、建物同様番地191㎡)です。敷地内に248-2がありますが、別の親戚のもの(仲が良くない方)です。 年間固定資産税が 土地40,597円 建物75,538円です。 ライフラインは、東京電力から電柱土地借用代で微々たるお金をもらっています。数十年前は住んでいましたから、ガスも通っていると思いますが、水道は井戸水かもしれません。 建物は傾きなし。 私が外回りの仕事のため、公共交通機関移動が長いです。スマホからの返信故、行送り等により読みづらいかもしれませんが、移動中に返信しやすいため、電話よりもメールやり取りがありがたいです。 よろしくお願いいたします。
親名義の土地(市街化調整区域)に兄弟各々の家を建てて今現在住んでいるが、名義変更に伴い分筆を検討中。30坪程度の土地を所有しても土地活用も難しそうなので売却した場合の相場が知りたい。
市街化調整区域の物件を10年以上借りていて、現在その物件を購入しようとしています。
私のcaseは「ある所有者が、特例許可や用途変更の手続きを経ずに、市街化調整区域内の住宅を賃貸物件として利用し始めました。」というcaseになります。
それで、その所有者から私が土地を購入し、宗教法人をその土地で取得しようと思っています。
取得するまで、用途変更ができない違法状態が数年続きます。適正に対処するためにはどうしたらいいでしょうか?