知りたいこと、わからないことを解決
不動産の悩みを専門家に相談しませんか?

投稿質問をみる

市街化調整区域にて(埼玉県入間郡越生町)

現在の持ち家が埼玉県の市街化調整区域の第1区画に該当するのですが、新しい建物など一切建設せずに、動物取扱業を取得しようとしているのですが、市街化調整区域ということで申請できません。こちら相談に乗っていただき動物取扱業を取得する方法はございますでしょうか?

  • 一戸建て
  • 市街地調整区域・農地
  • その他
質問日 2025/01/08 13:36:34
回答数2

売却契約しても測量が終わらない時の対処(神奈川県綾瀬市)

測量が契約後間に合わなかった時、契約解除?停止条件?にするのは普通の事でしょうか。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

すみません、質問の続きです。

知り合いの不動産会社なのですが、再建築不可かもしれないと停止条件、重要記載事項に書いて、一般相手ではなく、投資物件として売却した方がいいと言われました。

その時掲示された販売金額が、近辺の販売価格よりは安いですが、再建築出来る前提の金額を掲示されました。43条2項二号がとおる自信があるみたいなんです。建築技師さんにも確認してくださったようです。

確定測量必要ない業者さんもいるし、土地の価格が下がり始めてもいるし、今は動きがあるから早めに売却した方がいいと言われています。

だから確定測量しながら、売却した方がいいそうなのですが、確定測量先にした方がやはりいいでしょうか。

ちょうど探してる人がいて、ちゃんと説明もするし大丈夫だからと言われているのですが…

  • 一戸建て
  • 再建築不可
  • 法律・条令・協定
質問日 2024/12/20 13:15:04
回答数2