台2丁目に、今にも倒壊しそうな家屋があります。
所有者は不在(話によると1年以上前から?)で、台風などが来ると破片が飛びそうでみんな心配しています。
早く解体して欲しいのですが、行政は動いてくれません。
どのようなアプローチをすれば、行政が解体に動いてくれるのでしょうか?
アドバイスをいただけたら幸いです。
3ヶ月前に退去した物件について、
退去時にクリーニング費用を数万円お支払いしました。
入居時も支払いについては聞いていたため、
特に不満もなく支払いをしたいのですが、
最近たまたま前住んでいた部屋が
現在リノベーション工事をしており、
売り出されていることを知りました。
間取りも住んでいた当時と変えるようなので、
がっつり工事が入っていそうなのですが、
クリーニング費用が本当に必要だったのかが
モヤモヤしています。
お支払いしたクリーニング費用は
1LDK39平米で60,500円です。
この場合、不動産屋さんから返金を求めることは
可能なのでしょうか。。
検討していた中古戸建が建蔽率オーバーのため一般的な住宅ローンが難しいと言われました。接道義務は果たしており、土地としての値段で販売されてるそうなのですが、利用できる住宅ローンはないでしょうか?
なるべく金利の低いローンを利用したいです。
4mの公道に面した幅2間の私道に1.8M面した再建築不可物件を43条2項2号道路で再建築可にしたいが、公図だと1.78CMで、実測だと1.8以上ある場合はどうなるか?
共有持ち分の私道所有者の中で、「同意書名」に一人だけ「条件次第」と言う相手には、金額を出すべきでしょうか。
私は34条2項申請が通った段階で土地を売りたいのですが、どうでしょうか?