質問を検索
質問カテゴリ
地域カテゴリ
不動産種別
物件特徴
フリーワード

質問一覧

24件中 6〜10件を表示

破壊された原野山林畑、最終処分場の許可付き不動産売却したいのです。(埼玉県本庄市)

三為業者の脱税登記法違反宅地建物取引業法違反、破壊された、農道、水路、不法投棄撤去勧告付き不動産、行政二重、三重許可認可、真の所有権者不在の不動産、法人名義の瑕疵物件、個人で埋め立て工事完了、所有権移転登記を忘れてます、
弁護士数名、司法書士、数名企業コンプライアンス違反で詐欺登記物件所有権移転登記忘れ、20年振りに、住所移転登記(所有権者の住所)土地家屋調査士に合筆登記、デタラメ公図の訂正(筆界特定申請)通謀虚偽表示の更生嘱託登記申請、SDGs太陽光発電所経営、オーナーチェンジ希望します。2M./35円ID認可付不動産56000平米.安定型産業廃棄物の処分場の埋め立て工事完了、発電所22000平米.34000平米
ドラム缶150本撤去条件付き、農道水路破壊され雑種地です。本庄児玉聖地霊園、名義借り申請、宗教法人日輪寺、申請取下げ物件。三為業者の中間省略、被疑者全て他界、個人の所有権です。

  • 土地
  • その他
  • 法律・条令・協定
質問日 2024/11/28 19:30:33
回答数1

市街化調整区域の物件の用途変更について(静岡県浜松市中央区)

市街化調整区域の物件を10年以上借りていて、現在その物件を購入しようとしています。
私のcaseは「ある所有者が、特例許可や用途変更の手続きを経ずに、市街化調整区域内の住宅を賃貸物件として利用し始めました。」というcaseになります。

それで、その所有者から私が土地を購入し、宗教法人をその土地で取得しようと思っています。
取得するまで、用途変更ができない違法状態が数年続きます。適正に対処するためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 店舗・事務所・倉庫・工場
  • 市街地調整区域・農地
  • 法律・条令・協定
質問日 2024/11/04 02:24:13
回答数1

市街化調整区域で貸別荘の運営(千葉県袖ケ浦市)

市街化調整区域で貸別荘、貸し撮影スタジオを建設して営業することが可能か知りたいです

  • 宿泊施設
  • 市街地調整区域・農地
  • 法律・条令・協定
質問日 2024/10/13 15:59:40
回答数1

売買契約後の契約解除(埼玉県鶴ヶ島市)

中古戸建ての売買契約を結ぶため、10/05に契約書に記名と捺印を行いました。個人間売買で、仲介業者として不動産屋がいます。
諸事情でこの契約を解除したいと思っています。
契約書へ記名捺印をした際に、手付金として不動産屋へ100万円を支払っています。(正確には預けた状態です)
契約書には手付解除の条項があり、手付解除期日が10/12と明記されています。
手付金を放棄して契約解除の申し入れをしたいと思っていますが、揉める事になりますでしょうか?
懸念として、10/05の記名と捺印をした時には先方の売主の記名及び捺印がされていない状態で、契約日を空欄にされました。
先方からは10/10に不動産屋が記名捺印済の契約書を受け取って来るとのことですが、現時点で契約解除は可能でしょうか?
現時点で契約日が分からない状態です。

  • 一戸建て
  • 一般物件
  • 法律・条令・協定
質問日 2024/10/07 23:09:03
回答数2

地目山林の宅地化について

志摩市大王町の山林に法人保養施設の建設を考えておりますが法律上の問題はあるでしょうか?

  • 一戸建て
  • 山林
  • 法律・条令・協定
質問日 2024/08/27 14:55:53
回答数3