相続により取得した物件が再建築不可物件らしく 現在、委託している不動産業者に問合せはあるそうですが 再建築不可物件に強く、43条2項2号の許可を取り建築可能物件として 売却が出来る様な不動産業者はありませんでしょうか?
相続により縁のない物件を処分したいと動いておりますが悪条件により買取を断られ、処分方法がみつかりません。
青森県北津軽郡鶴田町字早瀬
昭和46年 建築
囲い地の3K
再建築不可
汲み取り式
風呂なし
もとの所有者が住んでいたままの生活残置物あり
亡くなった方が名義人のまま理由不明ですが税金を当方の義母が支払いしておりました。
が、義母も他界し、そのままの状態でした。
相続問題がややこしく、悪条件であるにもかかわらず、私ども(主人)の所有になりました。
住む予定もない地、火災や崩壊なども怖く売買(引き取ってくださる先)を望んでおりますが、お引き受けしてくださる先がみつかりません。
両隣が空き家のため買い取れば再建築可能とはなりますが、そのような財力もありません。また、手放せないリスクが増えるのも避けたいです。近隣の方の引き取りは望めません。
せめて残置物をきれいにして空っぽの状態でお引き受けしてくださる先はないか?
もう、処分できない負の持ち物とするしかないのか、途方にくれております。
何かよい手段はありませんか?