台2丁目に、今にも倒壊しそうな家屋があります。
所有者は不在(話によると1年以上前から?)で、台風などが来ると破片が飛びそうでみんな心配しています。
早く解体して欲しいのですが、行政は動いてくれません。
どのようなアプローチをすれば、行政が解体に動いてくれるのでしょうか?
アドバイスをいただけたら幸いです。
相続で頂いた家を解体致しました。その家は元々長屋でした。最初隣Aが解体して、叔母Bの家の補強工事をしていただいたようです。数年後、叔母Bが亡くなったため解体致しました。こちらのB家を支えるためにAのコンクリート基礎を残していたらしくて、Aがそれをはつれと言ってきました。B家を解体するときに業者がはつろうとしたら、境界がわからなくなるからはつらせなかったらしいです。しかし、1年以上たった今、それをこちらの費用で工事させようとしています。これは合法ですか?AとBとの承諾書などは残っておりません。
オーナーチェンジの戸建購入を検討しております。
登記簿では、平成17年築の木造2 階建て戸建なのですが、外観は右側の隣家(昭和末期頃の鉄骨造2 階建て)と接合されています。
前の家主は亡くなっており、隣家も当時の事情が分からないとの事です。
場所と接道が良い(駅近、再建築可)ので、前向きに検討しております。注意点をご教示頂けると助かります。
よろしくお願い致します。