質問を検索
質問カテゴリ
地域カテゴリ
不動産種別
物件特徴
フリーワード

質問一覧

25件中 1〜5件を表示

旧借地法の借地更新について(神奈川県横浜市神奈川区)

旧借地法の物件で20年更新の契約書が届きました。
地代毎月49,000円
更新料180万円
上記に関しては納得してますが
特約条項に次回更新時は年間地代の10倍とするになってます。
この金額に納得出来ず更新が出来ていません。
この計算方法が妥当なのか?
また、ぢう対処すればよいか助言お願いします。

  • 土地
  • 一般物件
  • その他
質問日 2025/03/13 09:59:37
回答数1

住宅ローンが組めるか知りたい(東京都町田市)

築48年 木造住宅 建ぺい率 40%
容積率 80%階建て 2階建(地下室有り) 住宅ローンを組むことはできますでしょうか?
https://www.athome.co.jp/kodate/1030254090/?DOWN=1&BKLISTID=001LAN&SEARCHDIV=1&sref=list_simple


  • 一戸建て
  • 一般物件
  • 住宅ローン
質問日 2025/02/27 09:53:12
回答数1

居抜き店舗売却の相談(埼玉県上尾市)

居抜き店舗売却の相談

  • 店舗・事務所・倉庫・工場
  • 一般物件
  • 入居・退去
質問日 2025/02/24 08:32:25
回答数3

用地売却(兵庫県丹波篠山市)

兵庫県篠山市日置の県道沿い300坪
買手ござますでしょうか?

  • 土地
  • 一般物件
  • 用地売却
質問日 2024/12/01 12:15:03
回答数2

売買契約後の契約解除(埼玉県鶴ヶ島市)

中古戸建ての売買契約を結ぶため、10/05に契約書に記名と捺印を行いました。個人間売買で、仲介業者として不動産屋がいます。
諸事情でこの契約を解除したいと思っています。
契約書へ記名捺印をした際に、手付金として不動産屋へ100万円を支払っています。(正確には預けた状態です)
契約書には手付解除の条項があり、手付解除期日が10/12と明記されています。
手付金を放棄して契約解除の申し入れをしたいと思っていますが、揉める事になりますでしょうか?
懸念として、10/05の記名と捺印をした時には先方の売主の記名及び捺印がされていない状態で、契約日を空欄にされました。
先方からは10/10に不動産屋が記名捺印済の契約書を受け取って来るとのことですが、現時点で契約解除は可能でしょうか?
現時点で契約日が分からない状態です。

  • 一戸建て
  • 一般物件
  • 法律・条令・協定
質問日 2024/10/07 23:09:03
回答数2