分家住宅の売却(愛知県春日井市)

親が勝手に私の名前などを使って建てた分家住宅を売却したいです
親が死んでからその事が分かり仕方なく自分たちが住んでいた家を売却してその分家住宅に住み始め約8年が過ぎました
子供達も手を離れ、無駄に広く大きな家は手に余り始めまた自分たちは何も悪い事をしていないのにこの家に住んでいる事に納得もいきませんが何より子供たちに継がせたくありません
売却するよい方法はありませんか?

マキノ
  • 一戸建て
  • 市街地調整区域・農地
質問日 2024/09/30 19:09:58 回答数2

回答一覧

マキノ様
市街化調整区域で農地に建っている分家住宅のため、第3者に売却可能かは、
春日井市へ1度確認させれたほうが良いかと思います。
調整区域だけなら、売却は問題ないと思われますが、建築時当初、家族が住むということで、
建築許可がおりているのではないかと思いますので、市への確認が必要になりそうです。
市が第3者への所有権移転問題ないと確認できでから、不動産会社へ査定依頼をかけても
良いかと思います。弊社でも売却相談にのります。

こんにちは。
奈良市で不動産売買仲介をしている家貴族の岡本と申します。

分家住宅が足かせになり色々と心配や不満が募りストレスですよね、、、

市街化調整区域は基本的には家などの建物を建ててはいけません。しかし農家住宅や農家の家族の為の住宅(分家住宅)であれば比較的容易に建築が認められます。
しかし「その人だから市街化調整区域でも家が建てられた」。逆に言うと、「その人だから家の建築を許可した」ということになり、勝手に売却したりするといけません。これを「属人性」といいます。

この属人性を解除してもらうことで、売却が可能となります。

自治体によって細かいルールなどが違うようなのですが、10年間適正に家を使用された場合は、属人性を解除してもらうことができる例もあるようです。既に8年もお住まいされているということは、親の代から通算すると10年は建つのではないでしょうか。

これまでの経緯を説明して困っている旨を行政に伝えれば、属人性を解除して売却できるようになるのではないかと想像します。
役所の建築に関する課か、市街化調整区域の開発に関する課に相談されることをオススメします。
属人性が解除されたら不動産会社に相談して売却してもらうことができます。

これで一度試してみてください。
ダメだったらまたご相談ください。

解放されて自由になれることを祈っております。

ご参考までによろしくお願い致します。